小森ゆかり

社会保険や労務のお話

2/1が40歳誕生日の従業員に支払う1月賞与、介護保険料の徴収を忘れずに

こんにちは、大阪市の社労士 小森ゆかりです。 前回は、40歳になる従業員の介護保険料を、いつの給与から控除するのかについてお話ししました。 今回は、賞与支給月の前後に40歳になる従業員がいる場合、あれ?介護保険料ど...
社会保険や労務のお話

社員が40歳になります、介護保険料いつの給与から控除しますか

こんにちは、大阪市の社労士 小森ゆかりです。 会社の給与計算担当の方々、従業員が特定の年齢になると、計算方法が変わったり、手続きが発生したり、毎月おつかれさまです。 今回は、従業員が40歳になった時、給与から控除しなくてはいけ...
社会保険や労務のお話

同月に賞与を2回支給する場合の、賞与支払届と社会保険料

こんにちは、大阪市の社労士 小森ゆかりです。 冬季賞与の支給後に、今期は業績が良かったので追加の賞与を・・・なんていう嬉しいことが起きた場合。決算賞与とか臨時賞与など、会社によって呼び名は異なるでしょうが、年3回以下の労働の対償とし...
社労士の活動

両立支援コーディネーター基礎研修を修了しました

こんにちは、大阪市の社労士 小森ゆかりです。 11月下旬から12月にかけて、独立行政法人労働者健康安全機構が主催する「両立支援コーディネーター基礎研修」を受講修了しまして、修了証書を受け取りました(一応生まれ年だけ隠してます)。 ...
モルモット

モルモットも、年末年始の疲れをいやすために春の七草を食べます

1月7日は七草の日。 年末年始やお正月を終え、疲れた胃や身体を労わるために七草粥を食べ、今年一年の無病息災を願う行事だそうですので、我が家も。 お粥ではなくて生ですけどね。 春の七草セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホト...
社会保険や労務のお話

60歳以上で定年後再雇用時の社会保険の手続き【同日得喪】

こんにちは、大阪市の社労士 小森ゆかりです。 先日、同月得喪(どうげつとくそう)のお話をしましたが、今日は同日得喪(どうじつとくそう)について。定年退職後に再雇用され、給与が下がった場合の特例です。 定年再雇用で給...
日常

2022年、あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 年末から、モルモットと一緒に、実家の八王子に帰省しています。 画像は元旦の初日の出。地元の浅川沿いで撮影しました。 元来早起きは苦手なのですが、今年はいつもと違ったことに挑戦してみた...
社労士試験・資格試験

i.D.E社労士塾の合格同期と忘年会

コロナが少し落ち着いたかなあと思った12月初旬、久々に忘年会をしました。社労士試験の受験生時代、同じi.D.E社労士塾に通っていた友人とです。 大阪と言えば?の美々卯。あべのハルカスダイニング店。 1年の終わりにちょっ...
社会保険や労務のお話

パパ休暇(※2022年10/1廃止)、2回目育休時の育児休業給付金申請の実務

こんにちは、大阪市の女性社労士 小森ゆかりです。 令和4年10月から育児・介護休業法の改正が行われる予定で、産後パパ育休制度が新設されます。 そうは言っても、今もパパ休暇という男性の育休分割制度があり、現状はまだその手続きを行...
タイトルとURLをコピーしました