社会保険や労務のお話

社会保険や労務のお話

定年再雇用月に支払う賞与は、社会保険料に注意

以前、定年後再雇用時の同日得喪について書きましたが、 これに関連して、同日得喪した月に賞与の支払いがあった場合の社会保険料控除について、間違えやすいところがあるのでまとめてみました。 賞与支給日が、同日得喪日の前か...
社会保険や労務のお話

年収130万未満だから被扶養者、でも特定適用事業所で社会保険加入したらどうなるの?

こんにちは、大阪市の社労士 小森ゆかりです。 現在パート収入130万円未満で、夫の扶養に入っている妻。この女性が勤務している会社が特定適用事業所だった場合、今年10月以降は扶養のままでいられるのでしょうか? 今回も、特定適用事...
社会保険や労務のお話

男性の育休でも、育休終了時改定の対象になります!

従業員が育休を取得し復帰した場合、出産前より残業が減ったり、そもそもの勤務時間を減らして短時間勤務に変更したりして、給与が下がることがあります。 随時改定に該当しないから社会保険料は下がらないなあと思いきや、育児休業終了時の月額変更...
社会保険や労務のお話

被保険者数101人以上の会社で社会保険に加入しなければいけない人たち(特定適用事業所の4要件)

前回、今年10月からの社会保険の適用拡大についてつらつら書きましたが、特定適用事業所の4要件について軽く流してしまったので補足をしておきたいと思います。 日本年金機構の「短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用拡...
社会保険や労務のお話

2022年10月から社会保険の適用拡大~被保険者数101人以上が対象~

こんにちは、大阪市の社労士 小森ゆかりです。 今年の10月から、短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用がまた拡大されることになります。パート・アルバイトさんで、今まで会社の社会保険に加入できなかった人たちが、一部加入対象と...
社会保険や労務のお話

3月から保険料率変更!3月給与・賞与の社会保険料にご注意

こんにちは、大阪市の社労士 小森ゆかりです。 しばらく社会保険料や介護保険料の話が続いていますが、3月に料率の変更があるのでお知らせします。 令和5年3月から、健康保険料率・介護保険料率が変更になります...
社会保険や労務のお話

2/1が40歳誕生日の従業員に支払う1月賞与、介護保険料の徴収を忘れずに

こんにちは、大阪市の社労士 小森ゆかりです。 前回は、40歳になる従業員の介護保険料を、いつの給与から控除するのかについてお話ししました。 今回は、賞与支給月の前後に40歳になる従業員がいる場合、あれ?介護保険料ど...
社会保険や労務のお話

社員が40歳になります、介護保険料いつの給与から控除しますか

こんにちは、大阪市の社労士 小森ゆかりです。 会社の給与計算担当の方々、従業員が特定の年齢になると、計算方法が変わったり、手続きが発生したり、毎月おつかれさまです。 今回は、従業員が40歳になった時、給与から控除しなくてはいけ...
社会保険や労務のお話

同月に賞与を2回支給する場合の、賞与支払届と社会保険料

こんにちは、大阪市の社労士 小森ゆかりです。 冬季賞与の支給後に、今期は業績が良かったので追加の賞与を・・・なんていう嬉しいことが起きた場合。決算賞与とか臨時賞与など、会社によって呼び名は異なるでしょうが、年3回以下の労働の対償とし...
タイトルとURLをコピーしました